博多工高。大阪工大。お世話になった方。ヨーロッパ。の皆皆様

私が26~28歳当時、福間の大きな精神病院長宅、九大精神科安河内先生(国際政治の問題でノーベル賞を貰えなかった)宅の設計をした当時二人の先生からボケない様にする為には、昔のことを思い出し、自筆で文章にすることが一番(ここで自筆は難儀なのでワープロで)と教わりました、その意味もあって数年前「子供の頃はボンクラでもよか」出版しました。今これらの過去を簡単に纏めてみました.

 子供の頃は何時もボーとしていて、気が弱く、寝小便は何時もするし、学校では勉強はしないし、先生からは何時も虐められていました、でも遊ぶことだけは好きでした。

 小学生時代は本当にボンクラでした、4年生まで(5年からは大東亜戦争)は学芸会に出た事もないし、その練習さえ見せて貰えなかった。トイレにも行かせないのでとうとうウンチをしたままで帰宅した事もありました、辛かった(なぜか先生から虐められた)。

 第二工業学校(現の博工)に入ると工場への動員中B29で学校焼失、戦後は奈良屋・東光と小学校を転々と仮校舎、その後は糸島の海軍兵舎を解体、平和台横の練兵場後に移転が完成するため、3年ばかりの建設作業(市の予算不足で先生と生徒と数人の大工と)。卒業後は直方ろう学校の工作助教諭、近くの筑豊高校定時制の4年生に聴講生、当校ではじめて本当の勉強をした。

大阪工業大学の建築工学科に一度は失敗しましたが、5日遅れて補欠入学、この学校では素晴らしい先生方に出会い、専門とする構造計算の基礎を確り学びました。当時は朝鮮動乱も終わり、超超就職難の時代でしたが柔道をしていたお陰で県教員採用テストの26倍の難関をパスしました(戦後GHQから柔剣道は禁止されていました、その解禁は講和になってからです、それでも特に柔道をする(柔道は防具なし故希望する学生はあまりいない)学生で教育免許を持つ者は皆無でした)。

福間精神病院長にお願いし、「公務員特例法」での許可を当時の市長から直接貰い建築物の構造計算を多数することができました。私にとってはこの構造計算にはいろんな骨組みがあって、そのものが構造の研究(当時はすべて手計算の時代)の連続でした。

私が29歳当時、九州大学で内地留学した時、市の教育長に提出する為に 生徒の助もあって 福岡市の地盤構造図「日本最初の都市地盤構造図」 を完成し提出することができました、(私のブログを見て下さい、本当に、九大教授はズル賢い者が何人もいる。

小生只今88歳、数年前仕事も完全に辞めました、毎日沢山の薬・サプリメントを服用、夜は何回もトイレ、時々入院もします、近頃よく咳もします(もし新型コロナに掛かったら間違いなくあの世)、眼も悪くなりました。先日恒例のMRIを受診、医者曰く“若干脳が小さくなりました ”頭にきた“ これ以上脳が小さくならないよう工大の2回生でやっと取得した青井先生の微分積分を再度紐も解いています。小生、青井先生にはいろいろと思い出があります。

1回生の時熱学の単位をもらいました(この教室での機械以外の学生は私一人)熱学以外では 光学・地質は他の工学科で取りました、これらはその後、設備・管工事・土木等の資格と、亦教えるとき大変役にはたちました、なにが役にたつかわかりませんね。 

こんな事もありました。2回生の2月、4回生で柔道部主将の土木の Mさんが夜中、私の下宿に泊まりにきました、聞くとどうしても微分積分が取れないので試験の前夜事務室に忍びこみ(本当だろうか)問題を盗み、答えを聞きに川原先生(湯川博士の後輩で物理の先生、柔道部長)に答えを習いに行ったそうです。答案を見た青井先生がこの答案はあまりにも出来すぎている、この答案が出来るなら1回生で単位を取っているとかで不認定にされています、Mさんは怒って就職も決まっているし卒業出来なかったら相打ちをすると言っていました。結局川原先生が中に立ち収まった様です。(Mさんは寝屋川市の職員でしたが50代の半ば糖尿病で亡くなりました)。川原先生、青井先生は後、大工大の学長。川原先生は柔道場の名札の最初に最高顧問として名札があります。 

  • 卒業式の2日まえ柔道部員3人と川原先生の自宅にお礼に行きました、すき焼をご馳走になりました、その時こんな事を話されました。当時アメリかの原爆使用が世界での非難にあがったので、アメリカが日本人に放射能の研究者にノーベル賞をやり、非難を薄めたいので誰かを推薦せよと物理学会に相談があったそうです。そこで勿論第一任者の朝永博士を推薦したところ、彼はやや赤の思想があるので、ダメ と返事がきた故 湯川博士になったと話されていました。朝永先生は2回目のノーベル賞受賞者です。川原先生は湯川さんは 「運」 がよかったと言っていました。 
  • 私が38歳の時の福岡県OB会に川原先生が福岡市に来られました、この日先生に私宅に泊まって頂きました、この年に ル・コルビゼの設計思想で 「穂高建築研究所」 を設けました。(川原先生は私が2回生の時、理学博士を取られましたが、俺が知らんうちに工学博士が来たと言ってありました)。 
  • 私の所属する山の会“山荘会”で27歳の時 “穂高岳“ に登はんした時、隊長から山頂の少し前には必ず休憩し、今来た道を顧みながら感謝して山頂に臨みなさいとの教えから穂高建築研究所の名称を付けました。故これを守ったからと思う今までの仕事に大きな失敗はなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 私も88歳になりました、これから少し自慢して悪いと思いますが許して下さい。60歳の定年まで、全国の高校の教師の中で一番、専門での研究と仕事(アルバイト)したのは私と思います、小中大の建物で構造計算(当時は全て手計算で)した建造物は600近くになりました、(代表的な建物に長崎造船所、ブリジストンのタイャ倉庫、筑紫野市の農業者体育館)ほか色々あり。構造計算はそれ自体が色んな骨組みありで研究です。(お陰でカーチャンと随分海外で建造物を観ることができました)。
  • でも学校が終わり柔道もし、夏冬の休暇以外は、帰宅後殆ど毎日夜の2時までは構造計算でした、また日曜日(80%)は札幌から沖縄までの色んなヶ所での資格指導と専門の講義。「ツカレマシタ」。
  • 今はカーチャンから、年金の中から少しの小使いを貰っています、カーチャンに感謝。 
  • 機会が有りましたら「子供の頃はボンクラでもよか」を周囲の方に薦めて下さい。(悩んである子供さんをお持ちの方に)。 この他の出版本に「先生、もっと子供を叱れ」「家庭の安定には家の設計思想にある」
  •       博多工高時代素晴らしい先生に出会いました工高生(小生、S25当校木材工芸科卒)時代の一時期、「小野木先生」(東京芸大卒)が担任でした。B29で博多駅から築港まで広く焼け野原でしたが、呉服町の焼け残ったすぐ横に「松竹映画劇場」がありました、戦後しばらくしてその劇場の「全ての椅子」を先生が設計し直されました。 その後中洲の映画館(名前を忘れた)のインテリアを全て設計。
  • 幸い小生当校の教師になりましたが、いつも小野木先生の様になりたいと強い願望をもっていました。技術を持つ先生にお願いします、生徒だけを相手していては勿体ないです、広く世間を見て技術を活用してください 、私のブログ(先生の仕事はもっとある)を参照してください。                        
  • 「また暫くして、中洲に新築なった〇〇劇場(名前を忘れた)のインテリア全てを設計されました。先生でデザイナーの先生を皆が尊敬していると同時に憧れていました、先生はその後東京に行かれました。」
  •  
  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  •  
  • ●これ等は私が勝手に書いたものですから、手間のかかるような感想文とか返事とかは一切送らないで下さい。

この頃は暇なのでボケないように昔を思い出し簡単に纏めてみました、私を皆が “アウトロウー“(公務員で何で仕事が)と呼びます。でもチャンと特例法の許可を貰って構造計算や県外での講義を沢山してきました。(許可を貰うのに、若い時良いチャンスがありました。邸宅を設計した精神病院長と、当時の市長があることで親密な関係にあったので院長にお願いし、直接市長から許可を貰うことができました)。

  • カーチャンが2年程前滑って腕を骨折しました、一年で完治しましたが慣例で2年ばかり食事を作っています、食事の後かたずけは7年になります。山では何時も料理を作っていましたが、家庭での食事は難しいです、でも面白いです。
  •  新型コロナに感染しないようにしましょう、高齢になりますと死亡率が高いのでお互い注意して行きましょう、小生88になり何時死んでもよいと思っていますが、出来ればもう少し生きようかとも思っています。                           f:id:susumu7286:20200628141918j:plain      f:id:susumu7286:20200628141930j:plain
  •  ル.コルビゼェの設計思想で38歳の時   この本の主旨は42ページのグラフで                      す。この他に「先生、もっと子供を叱れ」、「家庭の不和は家の設計思想にある」がある。     

  • ハテナブログ「北島進 穂高建築研究所」の九州大学の土木・建築の教授はズル賢い者が多い」 をクリックして下さい、面白いです。
  •